ナンバープレート羅針盤〜ナンバプレートの秘密を徹底紹介

希望ナンバーの取得方法、外交官ナンバー、レンタカーはすぐわかる?などナンバープレートの秘密を徹底紹介

ナンバープレートの知識はもちろん、あまり知られていないナンバープレートの秘密、そしてお勧めの希望ナンバー制についても徹底紹介。


ナンバープレートとは

自動車のナンバープレートの正しい知識を持つことで、違反行為を避けることはもちろん、 希望ナンバー制によりあなたの希望するナンバーを取得することもできます。


自動車保険の見積もりなら

管理人も使っている自動車保険見積もり比較サービス「保険スクエアbang!」簡単な操作で最大15社見積もり。見やすい一覧表示なので、「自動車保険高いなー」と思っている方はまずはこちらから


特殊なナンバープレート 〜仮ナンバー

街中で白地のプレートに赤い斜線の入ったものをみたことはありませんか?
このようなナンバープレートは「仮ナンバー」と言われております。

「仮ナンバー」の正式名称は「臨時運行許可番号標」と呼ばれています。

その他に、「ディーラーナンバー」と言われているナンバープレートもあり
正式名称は「回送運行許可番号標」と呼ばれています。

その2種類のナンバープレートの特徴をみていきましょう。

 



仮ナンバー 〜臨時運行許可番号標

赤い斜線が入ったナンバープレートを見かけたら
この種類のナンバープレートです。

個人が特定の自動車の新規登録、
新規検査又は当該自動車検査証が有効でない自動車についての
継続検査その他の検査の申請をするために必要な刑事のための回送を行う場合
その他特に必要がある場合に限り使用されるナンバープレートです。

つまり、一般ユーザーがナンバーが無い特定の自動車を
登録時に運輸支局まで移動させたり
登録抹消する際に解体業者まで移動させたり、
車検が切れた未登録車を整備工場や検査場まで乗っていくなど、
その自動車を移動させるための一時的なナンバーする際に
このナンバープレートを使用します。

ちなみに、この「仮ナンバー」は臨時のものなので、封印はされません。

ディーラーナンバー 〜回送運行許可番号標

赤い枠のついたナンバープレートとは回送運行許可番号標のことで、
通称「ディーラーナンバー」と呼ばれています。

自動車のメーカーや販売を行う業者、つまりディーラーが
業務として回送する自動車に使用されるナンバープレートです。

ナンバーの無い自動車を店舗間で回送させたり、
ナンバーの無い多数の車を日常的に業務として移動させる業務のために
存在するナンバープレートであり、
つまり、自動車を扱う業者しか申請することができません。



このページの一番上へ

「ナンバープレート羅針盤〜ナンバプレートの秘密を徹底紹介」のトップページへ



最終更新日: 2015年04月13日
   
| リンクについて | 運営団体 | 免責事項 | サイトマップ |